マンション経営がインフレに強い理由

2018.6.5   2020.12.17
 
不動産投資とは

そもそも、インフレ(インフレーション)とは?

簡単にいうと、貨幣の価値が下がって、物やサービスの価格が上がることです。なぜ、貨幣の価値が下がるのかというと、世の中に貨幣がたくさん出回るからです。

アベノミクスにより、日本経済はインフレ傾向

日本経済はバブル崩壊後、デフレから抜け出せずにいました。物価やサービスの価格がどんどん下がり、サラリーマンの給与は上がらず、多くの人がしている運用といえば、預貯金でした。

しかし2013年4月、アベノミクスの金融政策で、日本銀行の黒田東彦総裁は「2%の物価上昇を目指す」、つまり、世の中に出回っているお金を2倍に増やすと宣言したのです。これにより、以降の2年間、急速な円安・株高となったことは、いうまでもありません。

もちろん、まだ道半ばではありますが、この異次元金融緩和は継続していくものと考えられます。これは今後貨幣が世の中にたくさん出回っていくことを意味するので、物価上昇、インフレ傾向に進むのは必然的でしょう。

インフレになると、不動産はどうなる?

インフレによって2年後に2%の物価上昇が進むと仮定しましょう。仮に1000万円の現金を持っていたとすると、2年後に2%の物価上昇が進めば、その価値は980万円になってしまいます。

不動産や金などの実物資産は、2%の物価上昇が実現しても価格が2倍になる……とは考えづらいですが、その価値を維持できる・上昇も見込めるという点で、インフレ対策ができる効果的な資産といえるでしょう。

マンション経営で重要なのは、インカムゲインが見込める物件を選択すること

全ての不動産がインフレ対策に効果的、というわけではありません。インフレ含め、それ以外でも不動産を考えるときには、「街を買う」視点が求められます。

その街の発展性や災害に対する危険度など、需要と供給のバランスを考えることが大切です。いくら不動産という実物資産でも、供給過多、人口減少が起きようとしている将来性のない立地の物件であれば、意味がありません。

マンション経営では、インフレによるキャピタルゲインを狙うのではなく、将来にわたって人が住みたがる街や物件を見定め、永続的に家賃収入、つまりインカムゲインが見込める物件を選択することが、実は最も重要なポイントなのです。

不動産投資を検討するならグローバル・リンク・マネジメントの【資料請求】から

老後の備えや新たな収入源の確保を目的として、不動産投資を始める方が増えてきました。

もしあなたが不動産投資を検討しているのであれば、まずは東証プライム市場上場企業のグローバル・リンク・マネジメントに資料請求をしてみませんか?

以下のような方には特におすすめです。

・不動産投資を始めようと思っているが、会社や物件の選び方が分からない
・老後2,000万円問題など、将来の備えに不安がある
・資産運用を始めてみたいが、自分にとって最適な投資が分からない
・iDeCo・NISAだけで本当に良いか不安である
・貯金はないが、生命保険に3万円以上に払っている

資料請求をしてただいた方の約半数が不動産投資初心者です。
また、多くの会社員・公務員の方にご利用いただいております。

まずは、無料の資料請求から検討してみませんか?

この記事のキーワード Target Keywords

あわせて読みたい